新着情報

遺品整理した後の供養の方法をご紹介|千葉で遺品整理

遺品整理は、故人の大切な遺品を残し、不必要な遺品を処分する作業です。
そこで、本当に大切なもの以外の、故人が愛用していた遺品は処分する前に供養する事を望む遺族も多くいらっしゃいます。
とはいえ、遺品の供養の方法を知らない方も多いでしょう。

今回は遺品の供養の方法についてご紹介します。
故人の方と気持ちの整理をつけるために、丁寧に供養しましょう。


○何を供養すれば良いのか

供養が必要な遺品は、故人が大切にしていたものとされています。

具体的には眼鏡や写真、日記が挙げられます。人形やぬいぐるみは故人の気持ちがとくに強い遺品でしょう。故人の思い入れが強い遺品は遺族の方々が一番よく知っていると思います。供養が必要でない遺品かどうか、処分する前に遺品の一つ一つをよく考えましょう。

また、供養に加えてお焚き上げと言う故人の冥福を祈る儀式も存在します。一般的に供養は僧侶などによって行われます。その後供養されたお品は処分してしまう事もありますが、それを灰になるまで炊き上げるのが儀式がお焚き上げです。故人が愛用していた遺品に思いを巡らせながら、丁寧に供養しましょう。


○供養の方法

供養の方法は2つに分けられます。「現場供養」と「合同供養」です。
現場供養は実際にお坊さんに来てもらい、読経して供養してもらう方法です。料金は合同供養と比べて多くかかりますが、運びにくい大きなものがある方や、供養をしっかりと見届けたいという方は現場供養を選ばれます。
合同供養は供養してもらう遺品を自分で寺や神社に持ち込んで供養してもらう方法です。僧侶の出張費用がかからないため、現場供養より料金が安く済みます。寺や神社によって、供養していることが分かるように供養の様子を知らせてくれるところがあります。
また、料金が不明確な寺や神社がありますが、その場合不当に相場より高い料金を請求されることがあります。料金が明確で、親切に対応してくれる寺や神社を選びましょう。


○供養にかかる費用

供養にかかる費用の相場をご存知でない方も多いのではないでしょうか。ただ、供養に必要な費用には幅があります。先ほどご説明した現場供養と合同供養で料金は異なりますし、供養してもらう遺品の量によっても違ってきます。

品物の量によって大きく左右されますが、合同供養の場合はダンボール箱1つで約5000円、現場供養の場合は約1万円~3万円+出張料くらいが大体の目安となります。いくつかの寺や神社に見積もってもらい、相場を知っておくことをおすすめします。料金が明確で、しっかりと説明してくれる寺や神社を選びましょう。


○さいごに

今回は遺品整理が終わった後の遺品の供養についてご説明しました。不必要な遺品をそのまま捨てるのではなく、故人が愛用していた遺品はしっかり供養してみてはいかがでしょうか。
故人との気持ちに区切りをつける供養は、残された遺族にとって大切な作業とも言えます。必要な方は、丁寧に供養をしてもらえる寺や神社を見定めて、慎重に決めましょう。

また、弊社では遺品の供養に関する様々なお悩みを承っております。特に遺品整理の際にお預かりした供養品を「お焚き上げ」までしっかりと行う事が可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。