新着情報

気になる生前整理「遺品・仕分け方」|千葉の業者がお伝えします

いざ生前整理をしようと思ったとき、「何から始めていいかわからない」方いらっしゃると思います。
生前整理は「今のうちに身の回りを整理すること」です。
整理と言っても、何をどのように整理したらいいのか、悩みはたくさんありますよね。

今回は生前整理の仕分け方、アドバイスなどお伝えしたいと思います。


・仕分けの仕方

生前整理で重要なことは自分の持ち物を4つに仕分けすることです。
ポイントは「遺産」「要るもの」「要らないもの」「譲るもの」に分けて袋や段ボールに入れて仕分けしておくことです。
シールなどでラベルを貼っておくのもいいですし、マーカーで中に何が入っているのか書いておくことも1つの手です中に何が入っているのかわからなくなった時に役立ちます。
1つ1つ内容を見てみると、

・遺産
金品と同等の価値があるもの

・要るもの
今後も生活で必要になる日用品など

・要らないもの
必要でないもの、捨てても構わないもの

・譲るもの
必要では無いが、貰い手のあるものやリサイクルに出せる品(衣服など)
のように分けられます。

もう少し詳しく見ていきましょう


・遺産は相続目録

遺産の整理では「その遺産がどこに存在するか」をしっかりと明記した目録を作りましょう。
所在地住所から連絡先まで細かく記入しておくことをお勧めします。
最近ではデジタル遺品も目立ちます。
株や投資関連、ネット銀行口座、最近では仮想通貨の所有なども親族が知らないケースがあります。
後々の相続で役に立つので、予め存在を明確にしておいた方が良いでしょう。


・要るもの

これから先、施設に移る事も視野に入れている方にお勧めしたいのは、日常的に使わない物は、なるべく段ボールに詰めて何が入っているか書き留めておくことです。
そうする過程で一体何が必要で、何が不要なのかを明確にできる事につながります。
今すぐ必要なのか、今後必要なのか、必要だと思っていたけど、よくよく考えたら不要なのか。
そのように整理できたらベストです。


・要らないもの

不要な物は、処分してしまう事をおすすめします。
地域のゴミに出せる物ならば、分別して出してしまいましょう。
回収の日を確認してカレンダーなどに書いておくと良いですね。
大きな物は親族の力を借りるなどして、指定日に指定の場所に出します。
もしそれが困難な場合は、まとめて回収してくれる業者に依頼するのもいいと思います。


・譲るもの

知人に譲るものとリサイクル出すものを仕分ける必要があります。
譲るものは遺産に含まれないもの(思い出の品など)で、この人に持っていてほしい旨を書き留めておきましょう。
リサイクルに出すものはまとめて段ボールなどに入れておきましょう。
自分で持っていくなら閉めてもいいですが、リサイクル回収などの業者に頼むなら開けておいたほうがいいです。
中身を確認、見積もりする場合があります。


・終わりに

身の回り品の仕分け方法、役に立つ知識は得られたでしょうか。
生前整理に関して心配やお悩みがございましたらいつでも「プロアシスト東日本」にご相談ください。
リサイクル回収や買取り等も行なっております。「プロアシスト東日本」は皆様の生前整理を全面的にお手伝い致します。