糞・尿の除去や完全消臭には正しい知識と技術が必要です
犬や猫のペット臭を完全消臭するためには、臭いの原因である糞や尿を取り除かなくてはいけません。
私たちスイーパーズは、特殊清掃・災害復旧・ペット屋敷清掃・ウイルス除菌消毒などを専門とするプロ集団です。
様々な現場で培った正しい知識と技術で犬・猫屋敷清掃を行います。
特徴・強み
スイーパーズの犬・猫屋敷清掃は様々な特徴や強みがあります。
特殊清掃の知識と技術
特殊清掃を専門とするスイーパーズの犬・猫屋敷清掃は、糞尿の除去や清掃だけではなく、最終的に完全消臭を行うサービスです。
長期間放置していた犬・猫屋敷の原状回復には、壁や床などに染み込んだ頑固な悪臭を取り除き、糞尿に集まる害虫を完全に駆除しなければなりません。
スイーパーズでは、オゾン消臭・殺菌消毒・害虫駆除などもご依頼いただけるので、元の状態に戻す「原状回復」が可能になります。また、リフォーム・家屋解体・空き家管理・不動産売買サービスも行っており、ワンストップで作業をお任せいただくことが可能です。
OST法を使った消臭
犬・猫屋敷清掃では、壁や床などに染み込んだ頑固な悪臭を取り除き、完全消臭させることが最も大変な作業です。
スイーパーズは特殊清掃の現場で培った高い消臭技術を用いて水害後の消臭作業を行うことができます。最先端の機材である高濃度オゾン脱臭機と、高い脱臭力を発揮するOST法(オゾンショックトリートメント)を使って消臭作業を行います。
ご要望に合わせたプランニング
犬・猫屋敷清掃では、ご依頼者様から様々なご要望があります。
スイーパーズでは、ご依頼者一人一人のお悩みやご要望に合わせた柔軟なプランニングで犬・猫屋敷清掃を行なっています。
- 女性スタッフだけで清掃してほしい
- 男性スタッフだけで清掃してほしい
- ご近所さんにバレずに清掃してほしい
- 夜中に静かに清掃してほしい
- 糞尿だけではなくゴミなども清掃してほしい
- すぐに来て綺麗にしてほしい
- 除菌と消毒もしてほしい
緊急対応・即日対応
犬・猫屋敷清掃のご依頼の中で、「急いで復旧して欲しい!」というご要望も多くよせられます。スイーパーズでは、ご依頼者様の様々な事情で早期の対応が必要な場合でも、すぐに駆けつけて対応することが可能です。
原状回復
犬・猫屋敷を完全に元の綺麗な状態に戻す(現状回復させる)場合は、糞尿の清掃以外にも消臭・殺菌・消毒・害虫駆除が必要になります。
スイーパーズでは、オプションサービスとして、殺菌・消毒・害虫駆除・完全消臭サービスをご用意しているので、お部屋の状況に合わせた清掃を行うことが可能です。
サービス内容
犬・猫屋敷清掃の詳しいサービス内容です。
糞・尿の除去
汚染物(糞・尿)を手作業で除去し、丁寧に清掃します。
まず、踏まれて固くなった糞を鍬やスコップなどで掘り返し除去します。それでも除去できないこびり付いた汚染物は、スチールウールや金属ブラシなどで粉末状にして除去します。
液体をかける業者もありますが、糞を伸ばすだけで逆効果になるため、私たちスイーパーズでは行なっておりません。
特殊コーティング
糞尿を除去した後、消臭効果のある活性炭入りの塗料、または塗料会社と共同開発したガラスコーティング剤で床の表面を覆います。この作業を行うことで、床からの臭いの立ち上がりを防ぐことができるため、床の張り替え費用を抑えることができます。
※ご依頼者様のご予算や室内状況を判断して、床などのダメージが少なくリフォームが必要ない場合に行う作業です。
床・壁の解体
糞尿を除去した後、床や壁へのダメージが大きく臭いを除去できない場合は、リフォームのために床や壁を解体します。
私たちスイーパーズは「解体工事業」の登録業者です。
原状回復に至るまで責任を持って施工することができますので、安心してご依頼いただけます。
※ご依頼者様の室内状況を判断して、床や壁のリフォームが必要な場合に行う作業です。
室内の消臭
糞や尿の臭いは室内の至る所に染み込んでいます。
一般的に使用される消臭剤を散布しただけでは脱臭能力が不十分で臭いが残ってしまいます。私たちスイーパーズでは、最先端の消臭機材、高濃度オゾン脱臭機と高い脱臭力を発揮するOST法(オゾンショックトリートメント)を使って消臭作業を行なっています。
特殊清掃の現場で使用している機材なので、糞や尿の強い臭いにも抜群の消臭効果を発揮します。
高温スチームによるフェロモン臭分解
猫の尿に含まれる臭いの元成分にコウキシンを分解するために高温スチマーでの作業を行います。業務用ならではの高温とスチーム量で繰り返し臭気の分解作業を行います。
ご依頼の流れ
- 01
- お問い合わせ・ご相談
まずは、0000-00-0000へお電話かメールにてご連絡ください。お電話、メールでは犬・猫屋敷清掃をご希望の場所や状況の詳細をお聞きします。ご希望の日程、お時間をご指定いただければ、そのスケジュールでお見積もりに伺います。ご相談当日に訪問させていただきお見積もりすることも可能ですので、お急ぎの際はその旨をお伝えください。
- 02
- ご成約・作業日時調整
作業内容・お見積もり金額をご確認していただきます。ご不明な箇所がありましたら、遠慮なくご相談ください。お見積もりにご納得していただいた後に、お客さまのご都合に合わせて作業日時を調整いたします。
- 03
- 消毒作業
犬・猫屋敷清掃の現場では、人と動物の共通感染症(レプトスピラ症など)のリスクがあるため、作業前に消毒剤を散布します。医療現場でも使用されている高い殺菌効果は、動物の血液に含まれている病原体にも非常に有効で、ノロウィルスなども99%殺菌します。
- 04
- 汚染物(糞・尿)除去作業
汚染物(糞・尿)を手作業で除去し、丁寧に清掃します。まず、踏まれて固くなった糞を鍬やスコップなどで掘り返し除去します。それでも除去できないこびり付いた汚染物は、スチールウールや金属ブラシなどで粉末状にして除去します。液体をかける業者もありますが、糞を伸ばすだけで逆効果になるため、私たちスイーパーズでは行なっておりません。
- 05
- 消臭剤の塗布
糞尿を除去した後、専用薬剤と業務用スチーマーを使用し染み込んだ尿臭をひたすら蒸発させます。その後消臭効果のある活性炭入りの塗料、または塗料会社と共同開発したコーティング剤を用いて床の表面を覆う特殊コーティングを施します。※ご依頼者様のご予算や室内状況を判断して、床などのリフォームが必要ない場合に行う作業です。
- 06
- 床・壁の解体
糞尿を除去した後、床や壁のダメージが大きくリフォームが必要な場合に解体作業を行います。私たちスイーパーズは「解体工事業」の登録業者です。原状回復に至るまで責任を持って施工することができますので、安心してご依頼いただけます。※ご依頼者様の室内状況を判断して、床や壁のリフォームが必要な場合に行う作業です。
- 07
- 室内の消臭作業
OST法(オゾンショックトリートメント)を使って消臭作業を行います。特殊清掃の現場で使用している機材なので、糞や尿の強い臭いにも抜群の消臭効果を発揮します。
- 08
- 室内の確認・ご清算
作業が完了した室内をご依頼者様に確認していただきます。ご依頼者様にご納得いただけたらお支払いとなります。お支払い方法は現金または各種クレジットカードをお選びいただけます。※法人様の場合は、金融機関でのお振込みも可能です。
よくある質問
お見積りは無料ですか?
お見積りは完全無料となっております。
お電話・メールでの無料相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
見積もり時に立会は必要ですか?
事前にお客様から鍵を郵送やキーボックスなどでお預かりできれば、お見積もり時にお立会いいただかなくても問題ございません。
お見積りご依頼時にお立会い不可とお伝えください。
お見積り金額から増える事はありますか?
御見積金額からの追加請求はございません。
「お見積金額 = ご請求金額」となっておりますのでご安心ください。
お見積りに含まれていない作業をする場合は、都度お客様に確認をとらせていただきます。
また、お客様から追加作業のご依頼がある場合は、改めてお見積りさせていただきます。
許可なく勝手に作業を行い追加請求することはございません。
キャンセルは可能ですか?
作業の前日までにご連絡いただければキャンセル可能です。
※作業当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料がかかってしまう場合もございますのでご注意ください。
見積もりや作業の日程を後日、変更できますか?
日程の変更につきましては2日前までにご連絡をいただいております。
日時の変更による手数料は発生しませんのでご安心ください。
土・日・祝や、夜間のお見積りは可能ですか?
スイーパーズは24時間365日対応です。
お客様のご都合のいい時間帯にお見積もりさせていただきます。
電話やメールで目安の費用を教えてもらえますか?
お電話で状況確認をさせていただき概算のお見積金額をお伝えすることは可能です。
正確なお見積金額に関しては、現地にて広さや搬出ルートまた物量等を確認させていただいたうえで出させていただきます。
料金の支払い方法を教えてください
現金払い・お振込み・カード決済からお支払い方法をお選びいただけます。
銀行ローンも対応しておりますのでご相談ください。